BTOパソコンはメーカー系かショップ系か
【メーカー系BTOかショップ系BTOか】
同じBTOパソコンと言ってもその種類は販売元により大きく2つに分けられます
1つはメーカー系、もう1つはショップ系と呼ばれています。
なんとなくわかりそうな感じですが、以下で詳しく説明していきたいと思います。
【メーカー系BTOパソコン】
メーカー系BTOパソコンとはいわゆるメーカー製のBTOパソコンになります、
国内メーカーならエプソンダイレクト、
海外メーカーならDellやHPなどが有名です。
またtsukumoやマウスコンピューターなど
大手のパソコンショップをメーカーと位置づけ
それらのショップが提供するホワイトボックスパソコンを
メーカー系BTOパソコンに分類する場合もあります。
(国内メーカーのノートパソコンなどで
BTO可能なものもありますがここでは割愛します)
メーカー系BTOの特徴として
選べるまたは変更出来るパーツが限られている事です。
例えばメモリ・HDDは変更可能で他のパーツは変更不可、
といった感じです。
【ショップ系BTOパソコン】
ショップ系BTOパソコンは、
メーカー以外で販売されているBTOパソコンになります。
一般的に市販されているパーツを組み合わせてパソコンを構築します。
サイコム、パソコンショップSEVEN、ストームといったショップが
有名どころになりますが、いずれも大きな会社ではないため
知名度はあまり高くありません。
ショップ系BTOの特徴として、
オプションの選択肢がメーカー系BTOと比較して多いことが挙げられます。
例えばグラフィックカードのメーカーや型番などは、
メーカー系BTOでは大半が選択できませんが、
ショップ系BTOでは選択できるところがほとんどです。
つまり自由度がとても高いといえるでしょう。
それぞれのメリット・デメリット
販売元それぞれメリット・デメリットそれぞれ挙げると、
メーカー系のメリットはサポートがいいという事だと思います。
個人宅や法人向けの設置サポート、24時間オンライン対応などは
メーカー系BTOならではの手厚いサポートとなっています。
デメリットは価格がショップ系と比較して割高であること、
(無償修理の対応外における)修理代金はかなり高いことが挙げられます。
また手厚いサポートも問い合わせの際には非常に時間がかかることもデメリットと言えるでしょう。
ショップ系のメリットはメーカー系に比べると価格が安い事と
すべてのパーツにメーカーの保証がついていること、
それに加えてショップ側が保証を付けていることが大きなメリットと言えます。
また、自由度が高く全てのパーツを自分好みに選べる事のもメリットと言えます。
サポートはさすがに大手企業と比較すると手厚いとは言えませんが、
大手のマニュアル化されたサポート体制とは違い、
サポート内容にある程度融通が効くのが特徴です。
デメリットはきちんとパーツを理解して
購入する必要がある点が一番大きいといえるでしょう。
ショップによって販売形態が異なりますが、
OSを搭載しないところも多いため、誤ってOSなしのパソコンを購入して
利用する際にWindowsが起動しない!!といったトラブルも多くあるようです。
自分のスタンスにあった選択を
パソコンを購入しようと思った時に一番気になるのが値段だと思います。
メーカー系・ショップ系を比べてみると同じスペックで値段を比べてみると
差が結構あると思うので高スペックのパソコンが欲しいという方は
より割安なショップ系BTOを選んだ方が良いでしょう。